防音材の優劣と設計仕様
取引先や知人業者が、自社または自分の取引先の防音材の性能を、市販品に比べて誇示する気持ちは理解できます。
しかし、市販品と取引先の受注生産品(防音材など)の性能差が3倍以上乖離することは稀です。なので、10倍以上違うという表現はまずいと思います。
たとえば、木造防音室やマンションの天井防音において、総合的な防音効果が10倍以上変わるということは理論上あり得ないことです。
2・3倍程度、遮音効果が違うという事実は、よくある事ですので珍しい現象ではないです。
一番重要なのは、防音設計によって構築される「防音構造」そのものの中身です。市販品でも、工夫すれば防音効果はアップします。
それは、一般的な建材を含めた施工要領を徹底することで向上します。
防音材などを最大限に活かすことが出来るかどうかは、音響・防音設計の計画書・仕様書および具体的な施工要領にかかっています。
0コメント